塗装・蒸着・印刷技術により
プラスチック部品を鮮やかに彩る
デザイン、機能、安全性など厳しい制約が増え続けるものづくり業界。
60年以上ものづくりを⾏なってきた経験による提案⼒・技術⼒を武器に
お客様にご満⾜頂くものづくりを⾏うことが当社の使命です。


プラスチック射出成形、塗装、真空蒸着、レーザーエッチング、印刷加工を自社設備で対応
プラスチック射出成形、印刷、塗装、蒸着、レーザーエッチングを自社設備で対応
デザイン、機能、安全性など厳しい制約が増え続けるものづくり業界。
60年以上ものづくりを⾏なってきた経験による提案⼒・技術⼒を武器に
お客様にご満⾜頂くものづくりを⾏うことが当社の使命です。
プラスチック射出成形とは溶かしたプラスチック材料を金型に注入し、金型内部で冷却して硬化させて部品を成形する工法のことで、同じ形状の部品を高速で安定して大量に成形する事が出来るこの工法は、身の回りのプラスチック部品の生産に採用されています。また、プラスチック射出成形には2色成形機と言う
塗装とは塗料をミスト状に噴射しながらプラスチック部品や金属部品に均一に塗布し、コーティングする工法のことです。製品の見栄えを向上させるためのカラーリング、艶感/マット感の表現、表面硬度を高めるためのハードコートなど、さまざまな目的で塗装技術は用いられます。塗料には熱をかけて硬化する特
真空蒸着とは真空状態の中に設置した金属を蒸発するまで加熱し、金属の粒子を製品の表面に付着させて薄膜を形成する加工技術のことです。身の回りの化粧品の容器や家電製品の表示パネル部品、自動車のスイッチなど、製品のデザイン性を向上させることを目的として利用されているものが多々あります。金属を
レーザーとは塗装を施した製品の塗膜をレーザー光により剥離させる加工技術のことで、レーザーエッチング加工とも呼ばれます。スイッチのシンボルや文字を表示させたい場合や塗膜を剥離した部分から光を透過させた場合などに利用する工法です。塗膜にレーザー光で剥離させるにあたり、シンボルの輪
業種が異なれば要求されるスペックも大きく異なります。
私たちは幅広い業種を柔軟に対応してきた実績が大きな強みです。
自動車インテリアの外観部品のものづくり実績があり、特にスイッチ部品の塗装、レーザー技術及び、パネル・リング形状のオーナメント部品を蒸着技術で金属調に装飾することを得意としております。
自動車部品の場合は製造工程・管理方法の監査や長期で使用することを想定した耐久性試験などの厳しい要求をクリアする必要があるため実績が非常に重要な業種です。
ゴールド、シルバーをはじめとする色鮮やかな加工技術が求められる化粧品部品での実績があり、特にキャップ部品の生産を得意としております。
高級感がある製品を安価で作成する必要があるため、大量安定生産ができる設備構成と不良ロスを低減させる技術ノウハウが求められる業種です。
カメラ部品のものづくり実績があり、筐体やレンズのフレームへの装飾や傷つき防止のハードコート塗装加工を得意としております。
プラスチックやアルミなど様々な素材に対し、艶感、マット感などの多彩な塗装表現技術が必要となるため、塗料選定や色の調合・管理が重要な業種です。
照明機器、イヤホン・ヘッドフォン、キッチン部品、携帯電話部品、自転車部品など、さまざまな業種と分野においてお客様の品質・コスト・納入のご要望に応えてきた実績があります。
新しい業種でも恐れずチャレンジし、お客様ファーストでご要望を実現します。
プラスチック部品を早いサイクルで安定して加工するための設備です。2種類の材料を組み合わせて成形する2色成形機も保有しております。
プラスチック射出成形機
スピンドル塗装機は製品を回転させながらスプレーで塗装する設備です。高速で塗装ができるため大量生産に向いている工法です。
スピンドル塗装機
真空蒸着装置は金属を加熱して蒸発させ、製品に金属膜を成膜する設備です。光が透過するハーフミラー機能を持った製品も作ることができます。
真空蒸着装置
レーザーマーカー機は塗膜をレーザー光で剥離させる設備、スクリーン印刷機はインクを製品に押しつけて文字やロゴなどを印刷する設備です。
レーザー/印刷
お見積り、技術相談、製品事例のお問い合わせはこちらから